広島市安佐北区A様邸【既存窓取付工事・雨戸取替工事】施工例アップしました
投稿日:2023.11.16
「サッシの老朽化が進み、替え時だと思います」
とLINEでのお問い合わせをいただきました
A様、ご依頼頂きありがとうございます
今回は2回目の工事依頼です
前回は、玄関ドアと勝手口の取替工事を、
施工させていただきました
この度、A様にお選びいただきました商品は、こちらです。
LIXIL リプラス汎用枠引き違い窓
リプラスなら、
古い窓枠の上から、新しい窓枠をカバーするから、
大掛かりな工事が不要なので、
“1日でカンタン窓リフォーム”。
さらに、窓の種類を変えることや、
窓の大きさを小さくすることもできます。
例えば、
「開かない窓」を、「開けられる窓」に変えて、
換気をよくする。
「すき間風の入る窓」を、「気密性の高い窓」に変えて、
すき間風にさよならする。
など、窓のお悩みが、たった1日で解決します
そんなリプラスで、老朽化した窓を一新したA様邸の
before、afterご覧ください
まずは、お庭側の窓です。
before
after
さらにA様邸、雨戸も取付させていただきました
お選びいただきました商品は、こちらです
LIXIL 雨戸一筋
A様邸は、豊富なバリエーションの中の、
一番下に掲載のある『ルーバー鏡板Ⅰ型』の
『オータムブラウン』をお選びいただきました。
雨戸取付工事
近年大型台風が増加傾向にある日本列島
今後は、地球温暖化の影響でさらに巨大化していくことが、懸念されます。
台風で、物が強風によって飛ばされて、
窓に激突すると、お部屋の中は大惨事になるとともに、
窓から一気に強風が入ったことにより、
さらなる被害につながる可能性があります。
雨戸は、そんな強風から家と家族を守るためにできることの一つです
それに、外出時の防犯対策にもなります
既存の窓に後付け可能で、数時間でリフォーム完成!!
A様邸のように、是非雨戸を付けて、
さらなる安全を検討してみてください
A様邸、他の窓リフォームもご覧ください
before
after
こちらは玄関側の窓なので、
A様のご希望で、視線防止のフィルムを貼らせていただきました。
お色は、以前施工させていただきました玄関に合わせて、
オータムブラウンをお選びいただきました
雨戸取付工事
こちらの窓は、雨戸枚数2枚だと、
横幅が大きく玄関に干渉してしまうので、
3枚にさせていただきました
こちらも、窓同様に玄関のお色に合わせてます
A様邸、既存窓2カ所の取替工事、雨戸2カ所の取付工事の
計4か所施工させていただきました
まどあかりにご依頼頂きありがとうございます
また何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
気になるA様邸の商品詳細と金額は、
こちらからご覧いただけます
窓のリフォームや雨戸の設置など、
窓に関するお悩みは、まどあかりにご相談ください
過去の施工例は、こちらからご覧いただけます
広島市安佐南区K様邸 【既存窓取替工事】施工例アップしました
広島市佐伯区N様邸「ルーバー窓からたてすべり出し窓へ」施工例アップしました